災厄ドレアム邪神周回 2.9更新

しーちゃんとこどもさんのご協力のもとルームでのチャートを書きました。

 

 

こういうの書くの初なので、雑な所とか『この部分明らかに誰かのチャートぱくってねぇか!?』っていう所もあると思いますが、みなさんに少しでも見やすく配慮して書こうと思った次第ですのでよろしこお願いします。

自分がやる職だけを見るのではなく、いちよ全部読んでいただければなと思います。改善点、不明点あれば教えてください。

 

 

 

【災厄&ドレアム】

 

戦士2/踊り3/魔戦/道具/僧侶 構成

 

討伐目安時間 50秒~1分50秒

・効かない特技→幻惑/おたけび

 

★災厄★

キャンセルさせたい特技

いてつくはどう/魔蝕/連撃/インドラの矢

 

放置でよい特技

ジゴスパーク/じひびき(踊りか戦鬼orララバイ中はたいあたりもあり)

 

★ドレアム★

キャンセルさせたい特技

→おぞおた/悪夢招来/刺突/魔雷の絶技/グランドクロス/ギガスロー

 

放置でよい特技

→凍結地獄

 

★イメージ

1災厄と攻撃半減状態のドレアムに耐えつつ災厄を倒し、ドレアム単体になってからはほぼ行動停止状態にさせたまま倒す(チャージタックル&たいあたり&道具のスタン)

 

2開幕は磁界シールド(道具怒り)or後衛職の呪文と特技で怒りを取ると戦闘をより楽に進めることができる。

後衛で怒りを取ったら、災厄→戦士踊り→ドレアム→災厄怒り(後衛)という形で挟んであげると災厄が停止する。この時戦士踊りはできるだけ扇状にポジションを取って壁をして抜けないようにすることが重要。

 

 

補足 開幕後衛は災厄から離れた磁界の端っこに位置を取る。

利点1 ・ドレアムを挟める位置にもってきやすくなる。怒りを取った後衛はドレアムを軸に下がり、災厄の挟み停止時間を有効に使う。

 

利点2 ・磁界の上に乗ることで開幕のやいば失敗時のぐだりリスクが少なくなる。僧侶のHPが640↑であれば非半減時のドレアムはやぶさを耐えることができる。(防御取るの忘れた…)その際の装備は印籠はずして竜玉、盾に雷耐性を持ってくること。

 

 

 

荒神災禍ガジェの使いどころ

荒神を使うタイミングは2か所

最初 DB時(DBにテンションが乗らないこと)

災厄が落ちる直前or落ちた後(災厄に手間食った場合)

 

災厄が落ちる直前とは?

 

その前の荒神災禍ガジェの条件によるのだが、イメージ的には条件時災厄の残りHPが3万~未満の時。つまり、荒神使用後の僧侶のテンションジゴスパーク1発とテンションビックバン2発で仕留めれるHP。この形が、今チャートの最速を出す秘訣。2回目にチャジアタを打つ役割の戦士はガジェ災禍前判定でビックバンを使い、早めにドレアムにチャジアタを入れる意識を持つ。

 

ガジェ災禍はDB後に使用(ドレアムが赤くなった後に使うのは×)

 

 

★覚えておく事

 

ドレアム怒り時の暴走ギガデインで全滅防止の為、災厄落ちそうになるまで余計な手を加えない事。怒らせない。1体になったときは、切る必要があれば魔法戦士がロスト&ロススナ。残りHPが80%になると行動が変化し、「おぞましいおたけび」「ギガスロー」「凍結地獄」をしてくるようになる。

(今チャートでは道具にマジックバリアを入れていません)

ドレアム怒りトリガー ドレアムへの攻撃系特技(通常のドレアムとは違う?自分の経験と情報収集もした結果での判断)と残りHP80 50~

 

災厄の怒りトリガー 呪文と特技

 

特技怒りのターンエンド→ じひびき&通常&ジゴスパ

 

呪文怒りのターンエンド→通常&連撃

 

磁界で道具が怒りを取るのが理想

その時は僧侶が聖女や女神を入れる事

 

前衛(踊り戦士)怒りはロストするため、聖女女神ははマセン道具僧侶の3職に、怒りをもらった人優先で入れて行く事。

 

 ---------------------------------------

戦士

 

 

装備と料理

バトルステーキ

《武器&防具》 大戦鬼 or 天宮

武器:フューリーブレード

頭:HP

体上:ブレスG

体下:麻痺G100%

腕:会心率 or きようさ

足:すばやさ or 身かわし率 or 重さ

《アクセ》

顔:アクセルギア など

首:忠誠のチョーカー

指:武刃将軍のゆびわ

胸:セトのアンク

札:HP 攻撃力 きようさ

他:風雷のいんろう(HPきようさ合成推奨)

証:戦士の証

《宝珠》 ※ステータス系の宝珠は省略

炎:鉄壁の雷耐性 鉄壁のブレス耐性 鉄壁のはどうガード

水:始まりの聖女の守り 始まりのチャージタイム短縮 始まりのキラキラポーン 不滅の攻撃力アップ 不滅のテンション

風:打たれ名人 気まぐれな追撃 奇跡の会心攻撃 共鳴のテンションアップ 復讐の聖女の守り 鉄壁の会心完全ガード 果てなき攻撃力アップ

光:ストームフォースの護り 真・やいばの技巧 真・やいばの極意 チャージタックルの極意 たいあたりの極意 やいばくだきの極意 ロストアタックの極意

闇:プラズマブレードの極意 全身全霊斬りの極意 渾身斬りの極意 ビッグバンの極意

 

使用する特技

(180プラズマブレード/170特技ダメ+10/160なにかの場合)

 

・新やいばくだき:初回0秒→以降60秒

・チャージタックル:初回25秒/→以降75秒(足止め7秒)

・たいあたり:0秒(足止め7秒)

・ビックバン:初回25秒→以降60秒

・プラズマブレード:初回30秒→以降60秒

・全身全霊斬り:初回30秒→以降90秒

・渾身斬り

・ロストアタック

 

★戦士A

・開幕ドレアムに真やいば。災厄の壁をしつつ危険な特技をたいあたり。

・19:35にビックバンのCTがたまる。ビックバンを残しておけば災厄が落ちる直前に荒神を使用してテンションビックバンでドレアムと同時に災厄を吹っ飛ばす事ができる。災厄に耐性低下、災禍。ドレアムにレボル ダンスによる耐性低下 災禍と入っていればそれはもう。。。戦士Bの方にも意識してほしい。

 

・19:25(開幕CT短縮ありの場合は19:35)に道具がDB→魔戦がFBを入れるのを確認後、災厄にチャージタックル

 

◎踊りのオネロスはドレアム用に取っておくようにする為ここでオネロスを使用しない。なので、ここで戦士Aのチャージタックルが入らなくても、Bが入れる必要はない。戦士Bのチャージタックルはドレアムが単体になった時に、オネロス用に保存。

 

 

◎追記 戦士Aの1回目のチャージタックルについて

1回目のチャージタックルは本来、僧侶が槍に切り替えるタイミング、攻撃ラッシュに切り替える意図であるものだったが、それに追加して

1回目の荒神発動中(DBのタイミングでの荒神)に災厄のじひびきがきたら、チャージタックルでじひびきキャンセル優先でお願いします。

 

★戦士B

・開幕から災厄に張り付き。災厄の壁をしつつ危険な特技をたいあたり。

・19:30ジャストにドレアムに新やいば更新。(戦士Aの開幕のやいばが入らなければ入れなおす)

・災厄落ちた後ドレアムにチャージタックル。

 

〈戦士AB共通〉

・新やいばを外した場合のみチャットで宣言するとよい。

・災厄の怒りが戦士or踊り子の場合ロストアタック。(踊り子に任せたほうがいいかも)

・基本たいあたり待機だが、災厄が歩いているときはエンドの行動と怒りを意識しつつやいばくだきで攻撃する。

ただしその場合はタゲの後衛の位置を把握し、タゲが攻撃範囲内に入ったときは無理せずたいあたりに備える。

・FB→チャージタックルの後は全身全霊かテンションビックバン

・ドレアムだけになった後、ガジェ/災禍発生時は、陣内に極力おさめるようたいあたり→各種攻撃。

(ガジェ/災禍共に効果時間は25秒)

 

 ---------------------------------------

 

道具

難しいですが頑張ってください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

装備と料理

きようさにくまん(レボルスライサー成功率を考慮)

《武器&防具》 クイック>究明者

武器:【スライムショット】【ブメ】ビーナスエッジ 【ハンマー】持ってるハンマーでいいんじゃないですかね

盾:ブレスG

頭・体上・体下:混乱G100% 麻痺G100% 封印G100% 呪いG100%

腕:きようさ

足:すばやさ>身かわし率

《アクセ》

顔:悪霊の仮面

首:忠誠のチョーカー

指:武刃将軍のゆびわ

胸:セトのアンク

札:HP 攻撃力 きようさ

他:風雷のいんろう(HPきようさ合成推奨)

証:魔人の勲章(きようさ合成推奨)

宝珠

炎:鉄壁の雷耐性 鉄壁のブレス耐性 鉄壁のはどうガード

水:始まりの聖女の守り 始まりのチャージタイム短縮 始まりのキラキラポーン 不滅の攻撃力アップ 不滅のテンション

風:打たれ名人 奇跡の会心攻撃 共鳴のテンションアップ バイキルト系呪文の瞬き ピオラ系呪文の瞬き 復讐の聖女の守り 鉄壁の会心完全ガード 果てなき攻撃力アップ

光:ストームフォースの護り 強化ガジェット零式の閃き 磁界シールドの瞬き プラズマリムーバーの瞬き プラズマリムーバーの戦域

闇:

【ブメ】デュアルブレイカーの極意 レボルスライサーの極意 フローズンバードの極意

【ハンマー】プレートインパクトの極意 スタンショットの技巧

 ★道具の槍の使いどころは現在保留中 現時点でブメとハンマーと弓のみ

使用する特技

・デュアルブレイカー:初回35秒

・レボルスライサー:初回45秒

・メディカルデバイス:初回25秒(保留)

ジゴスパーク:初回30秒(保留)

さみだれ突き:初回10秒(保留)

・プラズマリムーバー:初回10秒

・スタンショット :初回25秒

・プレートインパクト:初回30秒

・磁界シールド

 

開幕は弓でスタート(スライムショットのCT短縮狙い)→DB前にブメ持ち替え→ガジェあればDB後にガジェ→災厄落ちた時あるいは、落ちる直前にレボル後ハンマー持ち替え。ガジェ敷いてあとで荒神災禍ブレイク効果で順調に災厄倒せそうなら19分15秒(最速)~~でレボルをドレアムに打つ

 

 

 

★CT短縮なし時

2-3歩前に出た所に磁界シールド(踊り子と戦士が陣の端にかかるように調整する)→ピオリム1回→戦士ABにバイキ→DB ◎最短時ここで19分20付近

 

★CT短縮発動時

磁界→ピオ→戦士AorBにバイキ→DB→戦士AorBにバイキ ◎最短時ここで19分20付近

 

・ブメに持ち替え19:25or19分35秒に災厄にDB。この時できればドレアムも巻き込む事。

 

・ガジェ発動時はDB後に使用。

(踊り荒神が発動した場合はこのタイミング後にでテンションがあがるので、レボル用に保存も良し)

 

・DB後は戦況に応じて臨機応変に対応。ここから123に分岐

 

1災厄にフォースブレイクやダンスの耐性低下や災禍がある場合。フローズンバードで災厄押し切り優先の動き方

 

この時範囲内にドレアムがいる場合はダメージが分散しないようにドレアムに背を向けて撃つとgood。つまり旅芸人のアレと同じなのだ。→レボルの流れ

 

2荒神テンションアップレボルをドレアム用に保存する優先の動き方

災厄が落ちる直前にドレアムに打つ事(共通)。踊り子の荒神オネロスを待たせないように。災厄が落ちるまでに時間があれば、スクルトか磁界を引き直すと良い。

 

3デュアルも入らないしブレイクも入らないし災禍も荒神もないとき。バフを優先する動き方

 

レボルのタイミングを見計らいながら、

磁界→スクルト1回→道具自バイキ→僧侶バイキ(途中でレボル入れた場合はその後のバフはカット)

 

以上の3パータンになる。

 

ドレアムにレボルを入れた後はハンマーに持ち替えて、戦士のチャージタックル後にスタンを入れる流れ。

 

※おぞおた→プラズマリムーバーは臨機応変に

 

 ---------------------------------------

踊り子

災厄の戦士踊り子怒りはロストすること。踊り怒りの場合は下がって、他の前衛にロストしてもらうこと。ドレアム怒りは暴走ギガデイン防止の為、前衛でロストする。

 

 

 

装備と料理

バトルステーキ

風虎奨励

武器:【右】天河のジャンビーヤ 【左】天河のジャンビーヤ(なければあるやつで)

頭:HP

体上:ブレスG

★重要

装備+宝珠でブレスG40%↑にすること!

体下:麻痺G100%

腕:会心率

足:すばやさ>身かわし率

《アクセ》

顔:アクセルギア など

首:忠誠のチョーカー

指:武刃将軍のゆびわ(HP合成推奨)

胸:セトのアンク

札:HP 攻撃力 すばやさ

他:風雷のいんろう(HPすばやさ合成推奨)

証:魔人の勲章

宝珠

炎:鉄壁の雷耐性 鉄壁のブレス耐性 鉄壁のはどうガード

水:始まりの聖女の守り 始まりのチャージタイム短縮 始まりのキラキラポーン 不滅の攻撃力アップ 不滅のテンション

風:打たれ名人 気まぐれな追撃 奇跡の会心攻撃 共鳴のテンションアップ 復讐の聖女の守り 鉄壁の会心完全ガード 果てなき攻撃力アップ

光:

【共通】ストームフォースの護り 荒神の舞の閃き

【ララバイ役】回復のララバイの瞬き よみがえり節の瞬き

【戦鬼役】戦鬼の乱れ舞の瞬き つるぎの舞の極意 ビーナスステップの技巧

闇:ヴァイパーファングの技巧 タナトスハントの極意 ナイトメアファングの極意 オネロスハントの極意 ヴァイパーファングの極意

 

戦鬼2名蘇りララ1名

短剣のスキル振り 160ナイトメア威力 170オネロスⅡ 180オネロス威力

 

使う特技: ヴァイパー、タナトス、会心ラップ

CT技:ビーナス初回25秒(効果時間30秒)

戦鬼ララ初回25秒

オネロスⅡ初回40秒

ナイトメア初回30秒

蘇り初回25秒

剣の舞初回25秒

 

荒神を使うタイミング(戦鬼ララ共通)

・DB後と災厄が落ちる直前の2か所。 荒神、災禍チャージが被った場合チャットで戦鬼ララ後か、それ以降に使うのかやり取りする。

 

災禍を使うタイミング(戦鬼ララ共通)

・ララ戦鬼後すぐと災厄が落ちる直前の2か所

 

 

★戦鬼役

 

開幕バイパー→タナトス 19分35秒経過時に戦鬼 その後、DB→フォースブレイクを確認してブレイクが入らなければすぐビーナスステップをする(効果時間30秒。ドレアムにもできるだけ効果を残しておきたい)→荒神災禍ブレイク時ナイトメアファング。(オネロスはドレアム用固定)→以降状況見て1,2に分岐

 

1→災禍ブレイクガジェの条件であれば剣の舞 ドレアムに取っておくのも良し

2→条件が乏しければタナトスぶっぱで災厄を落とす

 

ドレアム単品になったら、(荒神)→)チャージタックル.スタンを確認してオネロス。

 

★ララ役

 

ヴァイパー→タナトス→会心ラップ→19分35秒でララバイ→戦鬼と同じ

 ---------------------------------------

 

魔法戦士

 

装備と料理

スマッシュポテト 

防具は クイックが望ましい

武器:【杖】邪術皇の杖 【弓】スライムショット

頭:HP

体上:ブレスG

体下:麻痺G100%

腕:会心率 

足:すばやさ

《アクセ》

顔:攻魔ダークアイ など

首:魔王のネックレス

指:魔導将軍のゆびわ

胸:セルケトのアンク

札:HP 攻撃力 攻撃魔力

他:風雷のいんろうHPとすばやさがベスト

証:魔人の勲章

《宝珠》

炎:鉄壁の雷耐性 鉄壁のブレス耐性 鉄壁のはどうガード

水:始まりの聖女の守り 始まりのチャージタイム短縮 始まりのキラキラポーン 不滅の攻撃力アップ 不滅のテンション

風:打たれ名人 奇跡の会心攻撃 共鳴のテンションアップ バイキルト系呪文の瞬き ピオラ系呪文の瞬き 復讐の聖女の守り 鉄壁の会心完全ガード 果てなき攻撃力アップ

光:ストームフォースの護り フォースブレイクの技巧 フォースブレイクの極意 マダンテの極意

闇:さみだれうちの極意 シャイニングボウの極意 ダークネスショットの極意 ロストスナイプの極意

 

使う特技

マダンテ初回60秒

ダークネスショット初回25秒

シャイニングボウ初回25秒

ロストスナイプⅢ初回25秒(通常攻撃の2倍ダメージ+ロスト効果ダークネスにはやや威力が劣る)

ストームフォース

さみだれうち

 

 

開幕は杖

ストームフォース→踊りにバイキ3→ピオリム→DB確認後フォースブレイク

災厄にダークネスORドレアムにロストスナイプ

 

ドレアム単体になった後に、怒り時の暴走ジゴデインで全滅するケースがよくある

荒神のタイミング2か所を意識して、ブレイク後ロストスナイプの使い方を臨機応変に

 

 

 

マダンテは必要に応じて使っていくこと

マダンテは開幕CT1分なので、荒神災禍ブレイクレボルのタイミングが成功すれば1分切れるケースが多いと思うので条件が揃うときは使わないケースが多い。

 

○踊り子が崩れた場合、バフを整えてからブレイクすること

 

 ---------------------------------------

 

 

僧侶

 

装備と料理

バトルステーキ

精霊王がベスト

武器:【スティック】エンシェントタクト 【ヤリ】タワーランス

盾:雷耐性 or ブレスG

体上:ブレスG

体下:混乱G100% 麻痺G100% 封印G100% 

HP麻痺100 できれば料理込みで640↑に持っていくこと。

腕:詠唱速度

足:身かわし率>すばやさ

アクセ

顔:アクセルギア など

首:忠誠のチョーカー or 金のロザリオ

指:武刃将軍のゆびわ or 魔導将軍のゆびわ

胸:セトのアンク

札:HP 攻撃力 すばやさ など

他:風雷のいんろう(HPすばやさ合成推奨)

証:魔人の勲章

宝珠

炎:鉄壁の雷耐性 鉄壁のブレス耐性 鉄壁のはどうガード

水:始まりの聖女の守り 始まりのチャージタイム短縮 始まりのキラキラポーン ベホイムの奇跡 ベホマラーの奇跡 不滅の攻撃力アップ 不滅のテンション

風:打たれ名人 奇跡の会心攻撃 共鳴のテンションアップ 復讐の聖女の守り フバーハ系呪文の瞬き ベホイムの瞬き ベホマラーの瞬き 鉄壁の会心完全ガード

光:ストームフォースの護り 聖者の詩の閃き

闇:さみだれ突きの極意 ジゴスパークの極意 武神の護法の技巧 武神の護法の極意 狼牙突きの極意

 

使う特技

女神の祝福初回25秒(災厄怒りをもらった後衛に使うと良い)

ジゴスパ初回30秒

さみだれ突き初回10秒

武神の護法初回45秒

聖女

牙突

 

開幕スティックOR槍どちらでも可

 

フバーハ1回→ベホマラー(祈りは状況を見て入れること)→災厄の怒りをもらった僧侶マセン道具に聖女(優先順位は怒りたげ→そのほかの後衛職)女神CTがたまっている場合は女神を代わりに入れる

 

→戦士のチャージタックルのタイミングで槍に切り替え(状況次第で無理しなくていい)

 

災厄が落ちる直前にジゴスパで雷低下を入れる

 

ここでジゴスパが入れば踊りはビーナスで効果延長を入れないで済む

 

→半減なければ護法したり適当に回復する