マデサ邪神周回 2.13更新

構成  戦士踊り3魔戦道具レン旅

 

討伐目安時間 50秒~1分20秒

 

 

構成の狙い

 

2短縮体制、即火力体制を作ることによって最速DB&最速ラッシュを実現できる

尚且つ開幕充分なバフができるので、安定且つ速く討伐することが可能。多分

 

 

耐性 

 

毒魅了麻痺呪い  魅了と毒はベルト宝珠指輪顔込みで90以上目指し

 

耐性装備のことで心配な方は事前に相談してください。

 

怒りについて(DBまで)

絵の怒りはマセンとレンジャーでロスト

マデサは非怒り時の100~75%でマダンテをやってくるのでマデサ怒りは放置

 

荒神災禍を使うポイントは2か所

最初 DB,FB時(DB,FBにテンションが乗らないようにする)

後  絵が落ちる直前

 

 

ガジェのタイミング

 

短縮時 DB後

短縮なし時 レンのDBが入ればDBカットでガジェ

 

 

 こんな感じになる

 

DB→絵にFBレボル荒神災禍ガジェ→→→→絵が落ちる直前 荒神災禍マデサにレボルケロべロス

 

1回目の荒神でDBとFBにテンションを乗っけないでレボルに乗っける

2回目の荒神でレボルにテンションを乗っけることが重要

 

 

 

 

 

 

 戦士

 

DBまでの流れ

絵のゴシックナイフ、バイキルト、マデサのいてつく波動をキャンセルしつつマデサに真やいばをいれる。バイキルトがキャンセルできなかった場合は絵に真やいばを。

 

絵にたいあたりをしてショックが入ってしまうと一定時間耐性がついて、DB後のおたけびの流れに支障が出てしまうため変更

 

1開幕絵がバイキルトしてきた場合はキャンセルしないでバイキルトがかかったほうに真やいば。その後マデサのいてつくはどうを警戒しながら絵を優先にやいばくだき。絵にたいあたりを入れない

 

2 1以外の場合はマデサに真やいばを入れて,マデサのいてつくはどうを警戒しながら絵にやいばくだきを入れる。絵にたいあたりを入れない

 

DB後 

レボル、FBを確認して、荒神ガジェ災禍の条件をもとにビックバン全霊プラズマの選定をする。

 

チャジタはマデサ単体になったとき用に保存。絵が落ちる直前に撃つ。

 

踊り子

戦鬼2ララ

 

戦鬼

開幕扇持ち(必殺の奨励) 

 

両方必殺の扇

片方必殺もう片方短剣(異常耐性入りやすい)

 

の2パターンで悩んでいるところ。事前に話し合いが必要。

 

開幕花吹雪で両方に幻惑入れる→19分35秒で最速戦鬼→必要に応じてビーナス

荒神か災禍を持っている人はそっち優先で、持ってないほうでビーナス。また、開幕の短縮も考慮できると良い。また、マデサにはDBの効果がなくてもビーナスが入るので、DBを待つ必要がない。(ビーナスの効果は30秒)

 

 

 

DB後、FB、レボルを確認しておたけび→オネロスORナイトメア選定

☆レボル、FBは確実と言っていいほど入るので、ここで荒神災禍OR荒神ガジェ、もしくは荒神災禍ガジェがきている場合はおたけびなしでナイトメアを絵に打つ。

 

それ以外の条件であれば、オネロスで

 

オネロスORナイトメア後、絵にカオスエッジ(麻痺25秒)

その後、戦士と魔法戦士と旅芸人の範囲攻撃を考慮しても落とし切れない場合はカオス後絵にタナトスして落としきる。麻痺が入ったとき、もう少しで落ちそうなときは踊り子は放置する。

 

その後の流れ

 

戦士が絵に落ちる直前にチャジタ、レンジャーがケロべロス(+レボル

道具がレボルを入れる。それを考慮して2回目の荒神のタイミングとオネロスの使用を意識(絵にナイトメアを打った場合)。

 

道具とレンジャーが絵とマデサどちらにレボルを打つかは開幕の短縮状況で変化

 

★剣の舞の使い方(訂正しました)

 

1絵にカオス後

2マデサにオネロスORナイトメアを打った後

 

つるまいを打った後はダメージをログで確認すること。ダメージがタナトスダメ理論値の3998を下回っていた場合は雑魚つるまい失礼しました。

尚、討伐時間が1分を切るような条件だと2の使い方になる。

 

 

ララ

 

開幕扇で→絵に毒入れてタナトス→19分35秒で最速ララ

 

戦鬼役が、戦鬼の後ビーナスをするので必殺災禍がない場合はおたけび待機。DB後、FB、レボルを確認しておたけび。

 

以下戦鬼と同じ

 

 

 

魔法戦士

 

 

開幕弓 ストーム→ピオリム2回→DB確認後絵にFB

 

DB入るまで絵の怒りをロストアタック、レンジャーの1ターン目の弓ポンがはがれたら入れ直すこと。最速DB→最速FBは常に意識

 

FB後は、荒神ガジェ災禍の条件をもとにロストスナイプ、ダークネスの選定

 

1分過ぎそうなときはマダンテ考慮

 

 

 

棍持ち→短剣  1分を切るような条件だと棍だけでおわる

 

DBまでの流れ

 

適当に回復してDBまでにビート。1ターン目に無理してビートを使う必要はない

DBまでは基本的にレンジャーに蘇生を任せる。

 

DB後

 

1回目の荒神のタイミングでおたけびができれば踊りの代わりにすること。

ただし、踊りは荒神災禍OR荒神ガジェ、もしくは荒神災禍ガジェの条件がきている場合はおたけびなしでナイトメアを絵に打つのでカットすること

 

DB後死人が出た場合、レンジャーが蘇生できないため旅で蘇生

 

断空→棍閃殺をテンション意識で使用

 

以降は短剣に持ち替えて削るべきか判断

 

 

 

 

道具

 

開幕弓→ブメ→ハンマーという流れ 槍保留

 

耐性低下時のリムは常に意識

押し切るところはリム省いて押し切り意識

 

道具短縮あり 

レンジャーに短縮きてなければ、道具がDB絵にレボル

 

磁界→マジバリ2→ブメ持ち替え19分35でDB→リムORガジェ→19分25で絵にレボル(1回目の荒神テンション乗せる)

 

→ハンマー持ち替え→プレート(2回目の荒神テンション乗せる)→マデサにスタン(チャジアタ後)

 

道具短縮なし 

レンジャーに短縮が来てれば、レンがDB絵にレボル

 

 

磁界→マジバリ2→メディカル→ブメ持ち替え(レンのDBミスればDB)→

リムORガジェ→絵が落ちる直前にマデサにレボル→プレート→スタン

 

先にレンがDB打てば弱体性入るので、無駄にテンションを消費しないで

レボルにテンションを乗せて絵が落ちる直前にマデサに打つこと。

 

 

道具レン両方短縮ありの場合、両方なしの場合は事前にどちらにレボルを打つか話し合うこと。

 

 

 

 

レンジャー

開幕弓→ブメ

 

レンジャー短縮あり

道具に短縮来てなければ、レンジャーがDB絵にレボル

 

弓ポン→旅の回復補助→19分35でDB→暗黒の霧→19分25で絵にレボル(1回目の荒神テンション乗せる)→マデサにケロべロス

 

 

レンジャー短縮なし

 

道具が短縮来ていれば、道具がDB絵にレボル

 

 

弓ポン→旅の回復補助→ブメ持ち替え暗黒の霧→マデサにレボル(荒神のテンションを乗せる)→マデサにケロべロス

 

 

道具レン両方短縮ありの場合、両方なしの場合は事前にどちらにレボルを打つか話し合うこと。